Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「MOVEit Transfer」にゼロデイ脆弱性 - 侵害状況も確認を

Progress Softwareが提供するデータ転送ソリューション「MOVEit Transfer」に深刻な脆弱性が明らかとなった。すでに悪用されており、アップデートや侵害状況の確認など行うよう呼びかけられている。

「MOVEit Transfer」のウェブアプリケーションにおいて「SQLインジェクション」の脆弱性「CVE-2023-34362」が明らかとなったもの。5月31日にアドバイザリをリリースした。

すべてのバージョンに影響があり、リモートより認証なしに悪用が可能で、不正アクセスされると権限の昇格、データの窃取、改ざん、削除などが行われるおそれがある。

同社では、同脆弱性を修正した「同2023.0.1(15.0.1)」「同2022.1.5(14.1.5)」「同2022.0.4(14.0.4)」「同2021.1.4(13.1.4)」「同2021.0.6(13.0.6)」をリリースした。また「同2020.1.x(12.1)」向けにパッチを用意している。

5月の時点ですでに悪用が確認されており、6月に入ってからも脆弱性に対する攻撃が確認されている。同社では「IoC(Indicators of Compromise)」情報を公開した。

(Security NEXT - 2023/06/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

個人情報含む行政文書約の紛失が判明 - 防衛省
SonicWall「SMA100」狙う攻撃の増加に注意 - 国内でも対象機器が動作か
「Apache ActiveMQ」に脆弱性 - メモリ枯渇のおそれ
「Node.js」に脆弱性 - 5月14日にもアップデートを公開予定
XML解析ライブラリ「libexpat」に脆弱性 - DoS攻撃などのおそれ
Arista「CloudVision」に管理者権限を取得される脆弱性
「FortiOS」の認証回避脆弱性、攻撃継続中 - 国内でも被害
先週注目された記事(2025年5月4日〜2025年5月10日)
VPN経由で侵害、個人情報の流出を確認 - DTSグループのSIer
高見澤に対するサイバー攻撃、個人情報流出の可能性が判明

OSZAR »