Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SonicWall「SMA100」狙う攻撃の増加に注意 - 国内でも対象機器が動作か

国内において、これら脆弱性の影響を受ける可能性がある機器が稼働していることを確認しており、対策を実施するとともに、機器が侵害されていないか調査を実施することを検討するよう求めている。

また現地時間5月7日に公開された複数脆弱性のうち、任意のファイルを削除できる脆弱性「CVE-2025-32819」については悪用された可能性が指摘されているとし、同脆弱性への対応もあわせて検討するよう呼びかけた。

(Security NEXT - 2025/05/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「XenServer 8.4」に脆弱性 - アップデートをリリース
APIゲートウェイ「Apache APISIX」に認証回避おそれ
「Apache Seata」脆弱性、対象版に誤り - 一部で「クリティカル」との評価も
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応

OSZAR »